2005年 07月 21日
オーベルジュ・ド・マノワール吉庭/佐原市 |
8月号の「STORY」という雑誌で千葉県佐原市にあるオーベルジュが掲載されていたので早速予約して行くことになりました。平日のせいか道路がガラガラであっという間に佐原に着いたので小野川沿いと香取街道沿いの江戸時代から昭和初期までの商家が建ち並ぶ古い町並みを散策してみることにしました
ここは「重要伝統的建造物群保存地区」であって景観形成地区でもあります
建築行為、修理、修景の際には協議が必要となっているのです

元酒屋や油屋など古くからの建造物を永く保存していて映画の撮影でもかなり頻繁に使われているようです。


オーベルジュ・ド・マノワール吉庭は平日でも予約客でほぼ満席 ランチは申し訳ないほどお手頃な値段で私達が頂いたのは「松花堂旬の味覚」というお弁当仕立てのもの・・・とっても美味しくてこれにご飯と汁物、デザートとコーヒーが付いて1800円です
こんな素敵な庭園を見ながら1800円で頂けるのはとってもお得
もちろんしっかりしたコース料理もあるので次回は是非






オーベルジュ・ド・マノワール吉庭
千葉県佐原市佐原イ789-2
TEL:0478-55-0350





このカフェは古民家再生で明治後期に建てられた町屋を改装しています
中庭に出ると立派な蔵がありしばしタイムスリップした気分になれます
最近私と姉は古民家再生に興味を持ち色々見てまわってるのですが、何がいいかというと立派な民家というのは木が呼吸しているのが人間にも伝わってくるのです
このカフェがかなり気に入ってしまいすぐ近くに施工会社があると聞いたので帰りに立ち寄って色々伺ってきました
カフェしえと
千葉県佐原市佐原イ-3382-3
TEL:0478-55-8808
ここは「重要伝統的建造物群保存地区」であって景観形成地区でもあります
建築行為、修理、修景の際には協議が必要となっているのです

元酒屋や油屋など古くからの建造物を永く保存していて映画の撮影でもかなり頻繁に使われているようです。


オーベルジュ・ド・マノワール吉庭は平日でも予約客でほぼ満席 ランチは申し訳ないほどお手頃な値段で私達が頂いたのは「松花堂旬の味覚」というお弁当仕立てのもの・・・とっても美味しくてこれにご飯と汁物、デザートとコーヒーが付いて1800円です
こんな素敵な庭園を見ながら1800円で頂けるのはとってもお得
もちろんしっかりしたコース料理もあるので次回は是非






オーベルジュ・ド・マノワール吉庭
千葉県佐原市佐原イ789-2
TEL:0478-55-0350





このカフェは古民家再生で明治後期に建てられた町屋を改装しています
中庭に出ると立派な蔵がありしばしタイムスリップした気分になれます
最近私と姉は古民家再生に興味を持ち色々見てまわってるのですが、何がいいかというと立派な民家というのは木が呼吸しているのが人間にも伝わってくるのです
このカフェがかなり気に入ってしまいすぐ近くに施工会社があると聞いたので帰りに立ち寄って色々伺ってきました
カフェしえと
千葉県佐原市佐原イ-3382-3
TEL:0478-55-8808
■
[PR]
by parisparis007
| 2005-07-21 12:00
| フレンチ