2008年 02月 19日
パリ4日目/Ⅳ |
モンマルトル界隈をこんなに歩いたのは初めてかも
メトロに乗ってANVERS駅へ この辺りは布問屋がたくさんあって私達も布デパートに入ってみたものの気に入ったものがみつからず


サクレ・クール寺院を目指します
フニクレールはメトロのチケットで乗車可能だけど混んでいたから
息を切らしながら頑張って階段で昇る これが辛かった~
平日だというのに大混雑!パリ一望ですね
テルトル広場は画家達がキャンパスを並べて風景画や似顔絵など描いてくれる観光名所になっています 客引きがすごいからはっきり断りましょう!
坂とクネクネ道で地図があっても大変

やっと見つけたArnaud Larher
ブルターニュ出身の彼、2007年度のMOF(最も優れた職人)パティシエに選ばれたのです お店には日本人の方がいらっしゃるのでオススメのケーキ2個と私はお土産用のパウンドケーキを購入
******************
Arnaud Larher(アルノー・ラエール)
53 rue Caulaincourt 75018
本当に坂や階段の多い街だけど面白い
次はブーランジェリーを目指します

ありました!Arnaud Delmontel 早速バケット1本購入
*************************
Arnaud Delmontel(アルノー・デルモンテル)
57, rue Damrémont Paris 75018
M:Lamarck Caulaincourt駅
7:00~20:30 (日曜日は14:30まで)※月曜定休

ここは2007年バケットコンクール優勝の店!優勝すると毎朝エリゼ宮(大統領官邸)にバケットが運ばれるのです すごく名誉ある賞ですよね

あれ?さっき買ったパティスリーArnaud Larherの店がすぐ隣にある!マカロンとショコラの専門店でした
****************************
Arnaud Larher(アルノー・ラエール)(マカロンとショコラ専門の店)
57 rue Damremont 75018 Paris

近くの公園でケーキを食べようと思ったんだけど、かなり遠くに来てしまったからメトロに乗りチュイルリー公園まで戻りました 夕暮れ時も素敵な風景
今すぐにでも食べたいArnaud Delmontel(アルノー・デルモンテル)だけど、この後ディナーなのよね 明日の朝食べることに
Arnaud Larher(アルノー・ラエール)はさすがに食べちゃいます!一番人気がショコラとフランボワーズのモンテクリスト!うわっあっさりしていて軽やかで美味しい もう1つのムースの方もカシスがたっぷり入っていてでも甘さ控えめで美味
(飲み物があったらもっと美味しいと感じていたかも)

ガーン!オランジュリー美術館の前に来たら休館日でした 一気に疲れが・・・
メトロに乗ってANVERS駅へ この辺りは布問屋がたくさんあって私達も布デパートに入ってみたものの気に入ったものがみつからず


サクレ・クール寺院を目指します

息を切らしながら頑張って階段で昇る これが辛かった~





やっと見つけたArnaud Larher
ブルターニュ出身の彼、2007年度のMOF(最も優れた職人)パティシエに選ばれたのです お店には日本人の方がいらっしゃるのでオススメのケーキ2個と私はお土産用のパウンドケーキを購入
******************
Arnaud Larher(アルノー・ラエール)
53 rue Caulaincourt 75018

次はブーランジェリーを目指します


ありました!Arnaud Delmontel 早速バケット1本購入
*************************
Arnaud Delmontel(アルノー・デルモンテル)
57, rue Damrémont Paris 75018
M:Lamarck Caulaincourt駅
7:00~20:30 (日曜日は14:30まで)※月曜定休


****************************
Arnaud Larher(アルノー・ラエール)(マカロンとショコラ専門の店)
57 rue Damremont 75018 Paris



(飲み物があったらもっと美味しいと感じていたかも)


■
[PR]
by parisparis007
| 2008-02-19 15:00
| paris(2008年2月)